社名 | 株式会社岩野商会 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長 岩野 彰 |
設立 | 昭和30年2月1日 |
資本金 | 9,600万円 |
売上高 | 9,991百万円(令和5年7月度実績) |
従業員数 | 548名 |
事業内容 | ●内装・インテリア事業
●防水加工事業 ●ビルメンテナンス事業 ●サイン/イベントプロデュース事業 ●テントシート事業 ●3M販売特約店フィルム販売事業 |
事業所 |
|
グループ | ●株式会社インテリア・イワノ ●デコレイト アイ ●株式会社岩野商会一級建築士事務所 ●職業訓練法人 岩野建設専門技能訓練協会附属 岩野建設専門技能訓練学園 ●会場設備株式会社 ●株式会社アビックス |
許可・ 登録など |
|
昭和30年2月 | 法人として有限会社 岩野商会設立 |
昭和35年4月 | 松本営業所設立、その後支店に昇格 |
昭和36年10月 | 組織を変更し、株式会社岩野商会 |
昭和40年10月 | 資本金を80万円増資して150万円とする 以後増資し現在の1億2,000万円に至る |
昭和41年4月 | 新潟営業所を設置、その後支店に昇格 |
昭和43年5月 | 東京営業所を設置、その後支店に昇格 |
昭和43年10月 | 北陸営業所を設置、その後支店に昇格 |
昭和47年8月 | 佐久営業所を設置、その後支店に昇格 |
昭和54年1月 | 上田営業所を設置 |
昭和55年12月 | 北長池流通センター設置 |
昭和57年11月 | 鶴賀工場を北長池に移転、製作センターとする |
平成元年2月 | 松本支店を松本流通センター内に新築 |
平成元年9月 | 上田営業所を上田市秋和へ移転 |
平成3年2月 | 資本金を増資し1億2,000万円とする |
平成4年8月 | 北陸支店を金沢専光寺そ-70に新築 |
平成4年9月 | 新潟支店を新潟市的場2丁目3-17に新築 |
平成5年11月 | 本社を長野市大字北長池2051番地に新築 |
平成14年11月 | 長野北営業所を長野市三輪に設置 |
平成16年2月 | 名古屋営業所を設置 |
平成25年12月 | 資本金のうち、2割を無償減資して、資本金を9,600万円とする。 |
平成26年6月 | 北関東営業所を開設 |
平成27年5月 | 佐久支店を改築 |
平成28年2月 | 松本支店旧社屋跡地に大和ハウスDルームを新築 |
平成30年7月 | 新潟支店を改築 |
創業以来、品質を追求する企業として業界に先駆けて、品質保証の国際規格であるISO9001を認証取得し、品質マネジメントシステムの適用及び維持改善を通し、より高品質な製品やサービスをお客さまに提供できる企業を目指してまいります。
登録証番号 | JQA-2698 |
---|---|
登録活動 範囲 |
●建築仕上げ工事の設計 ●施工及び付帯サービス(定期点検) ●オフィスビル清掃サービス作業の設計及び提供 ●カーテンの縫製 |
認証機関 | 財団法人 日本品質保証機構(JQA) |
※1級のみ掲載
1級建築士 | 2名 |
---|---|
1級技能士 | 104名 |
カーペット系床仕上げ | 19名 |
天井鋼製下地 | 8名 |
シーリング防水 | 1名 |
化粧フィルム工事作業 | 4名 |
1級指定建設業管理技術者(建築) | 1名 |
---|---|
1級建築施工管理技士 | 2名 |
プラスチック系床仕上げ | 29名 |
壁装 | 17名 |
ボード床仕上げ | 7名 |
塩化ビニル系シート防水 | 14名 |
技能グランプリは、中央職業能力開発協会と社団法人全国技能士会連合会との共催により、当該職種において、特級、1級及び単一特級の技能検定に合格した技能士が、技能の日本一を競い合う大会です。大会の優勝者には、内閣総理大臣賞、厚生労働大臣賞などが贈られます。プラスチック系床仕上げの部や、カーペット系床仕上げの部で、当社社員が毎年のように上位入賞しております。
厚生労働省が行ういわゆる「現代の名工」表彰は、卓越した技能を持ち、その道で第一人者と目されている技能者を表彰することによって、広く社会一般に技能尊重の気運を高め、技能労働者の地位及び技能水準の向上を図ることを目的として、昭和42年から実施されています。毎年150人の現代の名工が誕生し、当社ではこれまで計8人の社員が表彰されています。
建設産業に携わる技能者の中から、卓越した技能・技術を発揮し、職務に励んでいる第一人者に対し、平成4年度より、国土交通大臣が「建設マスター(優秀施工者)」として顕彰しています。当社ではこれまで計23人の社員が表彰されています。
「信州の名工」は、その道で県下第一人者と目されている、卓越した技能者を知事表彰するものです。技能者の技能向上意欲の増進、技能水準の向上および技能者の社会的評価の高揚を図ることを目的として、昭和45年から実施されています。
当社ではこれまで28人の社員が表彰されました。